今日の最新ブログを読む♪
ガーデニング
|
本部町
除草剤ご遠慮ください
除草剤のこと、少しでも気にしていただけたら、、
サシバ 初鳴初見観測2023
2024/04/25
初鳴初見観測
10月6日 本部町上空を4、5羽タカが通過しました。
10月7日の朝に初鳴きを聞いたので、昨日のタカはサシバとみて間違いないでしょう。
今はもう4月なので、とんでもなく季節外れですが
後からサシバの情報を探しやすいようにアップしました。
春の渡りを開始したのは3月22日と思われます。
サシバ
2023・10・6
2022・10・3
2021・9・29
2020・10・1
2019・10・5
2018・9・25
2017・10・2
2016
2015・10・5
クロイワツクツク
2023・9・5
2022・8・25
2021・8・25
2020・9・2
2019
2018・8・31
2017・9・18
オオシマゼミ
2023
2022・6・1
2021・6・8
2020・6・5
クロイワゼミ
2023・5・24
2022・5・19
2021・5・20
2020・5・27
2019・5・29
アカショウビン
2023・4・11
2022・4.22
2021・4・10
2020・4・24
2019・4・6
2018・4・15
2017・4・14
2016
2015・4・19
タグ :
サシバ
Tweet
同じカテゴリー(
初鳴初見観測
)の記事
アカショウビン 初鳴初見観測2025
(2025-04-26 09:55)
2024~2025サシバ越冬
(2025-04-18 15:24)
サシバ 初鳴初見観測2024
(2024-10-02 10:05)
クロイワツクツク 初鳴初見観測2024
(2024-09-28 14:01)
オオシマゼミ 初鳴初見観測2024
(2024-05-28 15:45)
クロイワゼミ 初鳴初見観測2024
(2024-05-22 15:54)
2023~2024サシバ越冬
(2024-04-28 16:25)
2023まとめ<生き物編>
(2024-04-25 15:55)
アカショウビン 初鳴初見観測2024
(2024-04-25 15:36)
クロイワツクツク 初鳴初見観測2023
(2024-04-25 15:33)
Posted by やまさに
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込